2016.11.17(木) 『住宅ストック循環支援事業』の事業者登録が始まりました。

参考HP→住宅ストック循環支援事業

2016.09.10(土) ミトモク住まいのトータルフェア 相談コーナー設置

2016.08.01(月) 維持管理点検ノートを作成しました。

H27年度 地域型住宅グリーン化事業において物件を実行されている施工店様向けに維持管理点検ノートを作成しました。2部事務局よりご用意いたしますので、引き渡しをする際、1部を建主様へお渡しください。次回の点検時期や建主様ができる簡単なメンテナンスをする方法などをご説明するのにご活用ください。

2016.07.29(金) 施工店会議を開催

会議内容

H28年度地域型住宅グリーン化事業

採択結果
配分について
共通ルールの改正

(1) 放射線測定を希望者のみ行うことに変更

昨年度までは全棟実行しておりましたが、現時点ですべての建物で測定限界以下のため、検査を省略いたしました。なお、希望者については実施いたしますので、遠慮なくお申し出ください。

(2)地域材使用量の変更

主要構造材(土台・柱・梁・桁) + 2次部材(母屋・束・羽柄材など)に

地域材を80%以上使用することとしました。(※米松を含む)

H27年度 地域材使用率60%以上 ⇒ H28年度 地域材使用率 建物全体で80%以上

2015.07.28(火) 平成27年度第2回研修会

施工事業者全体会議終了後、研修会を開催しました。

研修内容

当会共通ルールの施工部分

『木造住宅工事仕様』(フラット35、耐久性可変性、省令準耐火)について

講師 住宅金融支援機構    調査役 今井 徹 氏

2015.07.28(火) 施工事業者全体会議開催

地域型住宅グリーン化事業の補助棟数の配分について

長寿命型   活用実績のない枠   残戸数 7棟

制限なし枠         〃  8棟

高度省エネ 認定低炭素住宅       〃  0棟

今後の配分につきましては、先着順とさせて頂きます。

*当会の共通ルールについて再確認しました。

2015.07.24(金) 国交省説明会

地域型住宅グリーン化事業採択グループの説明会に事務局 山川が出席しました。

2015.07.10(金) 採択発表

国交省 地域型住宅グリーン化事業に採択されました。

長寿命型  補助金活用実績のない枠   10棟

制限枠なし           11棟

高度省エネ型(認定低炭素)         1棟

認定低炭素住宅が1棟と希望棟数を大幅に下回りました。

長寿命型は期初に皆さんのアンケートに基づいた結果が反映されております。

2015.06.03(水) 国交省 地域型住宅グリーン化事業第2期間に応募

第2期間に応募しました。

今年度はプレカット事業者・流通事業者が各1社、施工事業者が2社新規加入されました。

採択発表を待ちます。

2015.04.22(水) 平成27年度第1回研修会開催

定期総会終了後、『認定低炭素住宅』についての研修会を開催しました。

講師 ダウ化工株式会社

技術開発本部 テクニカルサービスセンター 主任技術者 木村 吉明 氏

1 2 3